長崎夜市「2025」浴衣で散策!中島川(眼鏡橋)の灯りと夏の風物詩

長崎夜市 長崎まちネタ
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

異国情緒あふれる長崎の夜を彩るレトロ感あふれるイベント「長崎夜市」は、中島川沿いの風情ある景色の中に心躍る賑わいが広がります。

眼鏡橋周辺が幻想的な提灯の灯りに包まれ浴衣姿の人々が行き交い、まるでタイムスリップしたようなレトロな空間で屋台グルメ・ゲーム・ステージイベントなどを楽しむことができます。

本記事を読んででわかる事
  • 今年の長崎夜市情報(開催日)
  • 長崎夜市の見所
  • 近隣で開催される夏祭り

本記事は状況に応じて写真の差し替えおよび文章の加筆修正が行われますので予め御了承ください。

スポンサーリンク

長崎夜市「2025年」開催情報

長崎夜市のチラシ
画像引用:長崎夜市実行委員会

上記掲載チラシは2024年のものになります(後日差し替え)

長崎夜市で忘れられない夏の思い出を!

ライトアップされた眼鏡橋と200個の提灯に照らされた中島川周辺で、夜市を開催します。浴衣を着て、夏の夕暮れのそぞろ歩きを楽しみましょう。イベント開催日は、出店やマジックショーなどのイベントなど楽しみがいっぱい!

長崎市公式観光サイト(travel nagasaki)

長崎夜市は、例年お盆を挟んだ8月上旬と下旬の週末(計4日間)に中島川(眼鏡橋)一帯で開催されています。


長崎夜市〜中島川夏風情
前半:2025年8月2日(土)・3日(日)
後半:2025年8月23日(土)・24日(日)
時間:17時〜21時


2024年は8月3日(土)・4日(日)と8月24日(土)・25日(日)の計4日間で開催されました。

長崎夜市の主なイベントとしては、近隣の自治会青年部、市民団体、飲食店などによる出店をはじめ、銀屋町鯱太鼓やフラダンスなどのステージイベント等が披露されます。


家族と、友人と、大切な人と、もちろんお一人でも長崎夜市は誰もが楽しめる場所です。

提灯の灯りに照らされた中島川を散策しながら美味しいものを味わいませんか?

スポンサーリンク

中島川夏風情〜長崎夜市

長崎夜市
長崎夜市

中島川夏風情〜長崎夜市は眼鏡橋がかかる中島川一帯で開催されるレトロ感満載な夏祭りとなっています。

両側の遊歩道には200個の提灯が吊り下げられ、所狭しと屋台・縁日などが並び、ダンスショーや歌謡曲なども開催され多くの人で賑わいます。

眼鏡橋とのコラボレーション

長崎夜市〜中島川夏風情
長崎夜市〜中島川夏風情

長崎夜市は眼鏡橋がある中島川公園の一帯でされるのですが、歴史ある眼鏡橋と灯りがともった提灯とのコラボレーションは必見です。

川面に映る「眼鏡」と提灯の灯りが美しいフォトスポットとなります。

幻想的な提灯の灯り

長崎夜市

長崎夜市の見どころとしては眼鏡橋の上流側と下流側に設置される長崎夜市と書かれた大提灯は必見です。

大提灯は川まつりとしての映えを重視するために2018年に下流側に設置され幅1.5メートル・高さ2メートルと非常に大きく見応えがあります。

さらに翌年の2019年に眼鏡橋の上流側にも新たに設置された事により長崎夜市のシンボル的存在となりました。

吊り下げられた大提灯と反射して川面に映りこむ大提灯はとっても綺麗ですので撮影もお忘れなく。

雨が降ったら撤去されるよ…

スポンサーリンク

近場で開催される夏祭り

せっかくの夏祭りを「中島川夏風情〜長崎夜市」だけで終わらせるのはもったいない。

近場で同日開催される夏祭りもありますのでハシゴしちゃいましょう!

長崎奉行所夏まつり

長崎歴史文化博物館で開催される長崎奉行所夏まつりでは、ダンスなどのステージイベントや屋台グルメなどが楽しめます。

長崎奉行所夏まつり
2025年8月2日(土)
16時30分〜20時30分
長崎歴史文化博物館イベント広場

浜んまち夏まつり

開催日未定

新大工町商店街ふれあい夏まつり

開催日未定


夏休みという事で長崎くんちの稽古も本格的に始まっています。
長崎夜市の会場にも今年の踊町がやってくるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました