西海市大瀬戸町にある海・山・川と三拍子揃った自然豊かな雪浦地区。
そこで毎年ゴールデンウィーク期間中に開催されている雪浦ウィークというイベント。
2022年は規模を縮小してぼちぼち雪浦と言う名前で開催されましたが、2023年は正式に雪浦ウィークとして開催されるようです。
本記事ではお店の紹介およびどのようなイベントなのかなどを紹介しています。

雪浦ウィークって何かしら?
雪浦ウィークってどんなイベント?

雪浦に暮らし活動されている方々が地域を開放し訪れた方々の双方が楽しめるようなまち歩きイベントとなっております。
イベントは毎年ゴールデンウィーク期間中に開催されます。


2023年は通常通りの雪浦ウィークとなっていますので多くの人が訪れて賑わいそうですね。
雪浦ウィーク(ぼちぼち雪浦)【2022年】の散策レポート

雪浦ウィーク(ぼちぼち雪浦)【2022年】の散策レポートになります。
川添酢造
今年は試食や試飲がありませんでしたが、毎年多くのお客さんが集まるお店ですね。
人気の「酢らり」シリーズや味噌などを販売されています。
酢らりは全部美味しいんだけど、個人的には西海ゆずが大好きです。
お土産に買った旨辛おかずみそがとっても美味しかったです。


MAHALO
2021年12月4日にオープンされた新しいパン屋・カフェのようですね。
お腹が空いてたので、ワカメおにぎりとオカカおにぎりのセットと雲仙ハムのおにぎらずを買いました。
森田屋
あんばんね、giko cofee、セワンディ+、潮風ファームの集合体。
ココでは大きなシャボン玉を作って遊べるので、小さなお子さんたちで賑わってましたよ。


雪浦農産加工所
雪浦で作られた加工品などを販売されていました。
焼き肉のタレやジャムなどどれも美味しそうでしたよ。
Cafe kiitos
雑貨などの販売やコーヒーなどを提供されていました。
ゴールデンウィークは何処に行っても人が多いですよね。
昔ながらの町並みと若い人たちの感性で開催されている雪浦ウィーク(ぼちぼち雪浦)。
マップを片手にゆっくりとのんびりと自然豊かな雪浦を散策されてはいかがでしょうか?
#雪浦ウィーク – Instagram –
雪浦ウィークの駐車場・場所
駐車場は各所にありますが雪浦小学校(地図上のピン)や雪浦運動公園などが広くて停めやすです。
ゆきのうら.netのホームページは以下からご覧いただけます。