長らく寄港が途絶えていた国際クルーズ船の受け入れが2020年2月以来の3年ぶりに再開されました。
3年ぶりに寄港したのは3月16日(木)のオイローパ2となっております。
本記事では豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の紹介やクルーズ客船が良く見える場所についてご紹介いたします。
ダイヤモンド・プリンセスが長崎港に里帰り

2023年4月9日(日)撮影
長崎港にダイヤモンド・プリンセス(英語表記:Diamond Princess)が里帰りいたしました。
ダイヤモンド・プリンセスは三菱重工長崎造船所で建造された船で、長崎港に里帰りするのは2019年11月以来となる約3年4ヶ月ぶりとなります。
※ダイヤモンド・プリンセスは2023年3月20日(月)が今年初寄港です。
様々な事が起こり大変だったと思います。

すみっこ
お帰りなさい!
着岸時間:7時
離岸時間:16時
ダイヤモンド・プリンセスの乗客は観光バスに乗り平和公園・出島などを観光されて次の寄港地へ向かわれました。
乗客の外国の方々が鍋冠山展望台からダイヤモンド・プリンセスを眺めてたのには驚きました。笑
ダイヤモンド・プリンセスの情報

船名 | ダイヤモンド・プリンセス |
船籍 | イギリス |
総トン数(t) | 115,906 |
全長(m) | 290 |
ダイヤモンド・プリンセスはどこから見るのがオススメ?

ダイヤモンド・プリンセスはどこから見るのがオススメなのでしょうか。
マンションでも建設されたのですか?ってくらい超大型ですので離れた場所から見られるのが良いですね。
オススメスポットのランキングBEST5
- 鍋冠山の展望台
- 女神大橋(入港・出港時)
- 大波止ターミナル
- 長崎県美術館の屋上庭園
- 長崎市役所(新庁舎)19階展望フロア