長崎まちネタ ライオンズタワー新大工町に新大工町ファンスクエアが開業!商業施設の気になるテナントを紹介! 2022年11月19日(土)にファンスクエア新大工町が開業!1階はジョイフルサン・2階は長崎玉屋・3階はダイソー。県内初出店の店舗や現在判明しているテナントを紹介いたします。 2022.09.30 2023.11.14 長崎まちネタ
長崎まちネタ 竹ン芸【2023年】いつ?どこで?日時・場所をご紹介いたします。 毎年10月14・15日に開催される秋の大祭「竹ン芸」について簡単かつわかりやすい説明・若宮稲荷神社までのアクセスおよび奉納日時の案内・竹ン芸で絶対に守るべきこと3選!を紹介いたします。 2022.09.24 2023.10.17 長崎まちネタ
長崎まちネタ ブルーインパルス!長崎市上空で展示飛行が行われました! 長崎県と佐賀県を結ぶ西九州新幹線が開業した令和4年(2022年)9月23日(金)に航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」が長崎市の上空に飛来し開業を祝う展示飛行が行われました。本記事では2022年9月22日(木)に行われた予行演習についてご紹介いたします。 2022.09.23 2023.07.17 長崎まちネタ
長崎まちネタ 社が丘花園の彼岸花(ヒガンバナ)9月中旬頃に見頃を迎えます! 長崎市琴海戸根町の国道206号沿いにある社が丘花園の彼岸花(ひがんばな)が超見頃を迎えています。社が丘花園の斜面地に約20万本の彼岸花が咲き誇り、訪れる人々を楽しませています。臨時駐車場も開放されていますので立ち寄ってみてくださいね。 2022.09.21 2023.09.21 長崎まちネタ
長崎まちネタ グラバー園の第1ゲート・第2ゲートの違いは?オススメをご紹介します。 グラバー園は長崎市を代表する観光施設で連日多くの方が訪れています。長崎市のランドマークでもある稲佐山を背に絶景の長崎港を一望できる事でも知られています。知っておくと役に立つ情報をご紹介いたします。 2022.09.12 2023.11.06 長崎まちネタ
長崎まちネタ 長崎バイオパークの持ち込み・見学時間・駐車場・エサやり・ラマとアルパカの違いなど気になる疑問について解説します。 長崎バイオパークはいろいろな動物と身近に触れ合える人気の動物園です。本記事では長崎バイオパークでの気になる疑問「持ち込み」「見学時間」「駐車場」「エサやり」「ラマとアルパカの違い」などについても解説いたします。 2022.09.02 2023.07.11 長崎まちネタ