長らく寄港が途絶えていた国際クルーズ船の受け入れが2020年2月以来の3年ぶりに再開されました。
3年ぶりに寄港したのは3月16日(木)のオイローパ2となっております。
本記事では国際クルーズ客船「ノーティカ」の紹介やクルーズ客船が良く見える場所についてご紹介いたします。
ノーティカが長崎港に寄港

2023年4月8日(土)
長崎港にノーチカ(英語表記:Nautica)が寄港いたしました。
着岸時間:7時30分
離岸時間:17時
ノーティカの乗客(約800人)は平和公園・出島などを観光されて次の寄港地へ向かわれました。
ノーティカの情報

船名 | ノーティカ(Nautica) |
船籍 | マーシャル諸島 |
総トン数(t) | 30,277 |
全長(m) | 180.45 |
クルーズ客船はどこから見るのがオススメ?

クルーズ客船はどこから見るのがオススメなのでしょうか。
寄港される客船はどれも大型ですので離れた場所から見るのが良いかと思います。
また着岸する松が枝国際ターミナルからですと間近で迫力のある姿を見る事ができますよ
オススメスポットのランキングBEST5
- 鍋冠山の展望台
- 女神大橋(入港・出港時)
- 大波止ターミナル
- 長崎県美術館の屋上庭園
- 長崎市役所(新庁舎)19階展望フロア