長崎県島原市有明町にある有明の森フラワー公園は長崎県新観光百選に選ばれています。
春には桜と菜の花、夏にはサルビア、秋にはコスモスを見る事ができます。
本記事では有明の森フラワー公園【2023年】の開花状況・七福神・ふるさと物産館と森の牧場などについてご紹介いたします。
有明の森フラワー公園【2023年】の開花状況は?

2023年3月28日(火)現地確認
桜も菜の花も良い感じに咲いていて多くの方が訪れていました。
有明の森フラワー公園には七福神がいらっしゃる







大黒さま | 五穀豊穣、有徳財宝 |
弁天さま | 知恵、弁説、芸術 |
寿老人さま | 長寿延命、富財与宝 |
福禄寿さま | 幸福、大望、安定 |
毘沙門さま | 勇気、人倫、守護 |
恵比寿さま | 漁業、商業の繁栄福利を招来 |
布袋さま | 家庭円満、福徳 |
有明の森フラワー公園は花の名所ですが七福神がいると見た目にも良いですね。
入り口付近には招福カエルもいらっしゃるんですよ。
有明の森ふるさと物産館と森の牧場

有明の森のフラワー公園駐車場そばにはふるさと物産館と森の牧場が併設されています。
地元の農産物や海産物などが販売されているふるさと物産館は2023年3月16日(木)よりしばらくのあいだ休業することになったようです。
休業と書かれていますが店内でヤギ・ウサギ・モルモットのエサ販売や店頭でのイチゴ販売は行われていましたよ。
森の牧場ではヤギ・ウサギ・モルモットがいるので小さいお子さんは楽しめそうですね。
エサはふるさと物産館にて100円で販売されています。
有明の森のフラワー公園
有明の森フラワー公園
長崎県島原市有明町湯江乙2524-607
ご利用時間は9時〜17時(施錠時間は17時30分〜翌日8時30分)
年中無休(年始除く)・入場無料
公園となっていますが遊具などはなく、四季折々の花々・物産館・動物とのふれあいがメインとなる施設となっております。
四季折々の花々に関してはスタッフの方々の手入れが行き届いており素晴らしいと思いました。
#有明の森フラワー公園 – Instagram –
有明の森フラワー公園のホームページは以下からご覧になる事ができます。