雲仙市愛野町にある無人販売所「トレベジ」は行き場を失った野菜を格安で販売して少しでも食品ロスを減らす事も目的とした店舗です。
日によって違うオススメの野菜・詰め放題など毎日でも行きたくなります。
トレベジ愛野店

トレベジ愛野店の特徴としては無人販売所でレジ対応などをしてくださる店員さんは誰もおりません。
防犯カメラが設置してありますが、トレベジとお客様との信頼によって成り立っています。
お買い物については欲しい商品を選んで購入分の金額を料金箱(賽銭箱)に入れるだけなんです。
計算が苦手な方でも安心!
プレハブ小屋のなかに電卓があるので計算されてくださいね。

プレハブ小屋の前には本日のオススメ!が書かれています。
トレベジ愛野店には両替機がないので小銭は準備したほうが良いです。
ちなみに購入分より少ない支払いはダメですが多いのは全く問題なさそうですよ。笑
当店は
トレベジ
コロナで行き場を失った
野菜達を超低価格で
皆様に食べてもらう事で
食品ロス「0(ゼロ)」を目指します!!
トレベジ愛野店の新鮮野菜と特産品

レタス1玉50円がオススメでしょうけど、大根1本70円の方が気になります。

玉ネギも人参も凄く安い!
今夜はカレーかシチューにした家庭が多いのではないでしょうか?

トレベジには新鮮野菜のほかに雲仙ハム・うどん・そば・そうめん・パスタ・味噌・柚子胡椒・ふりかけ・米・卵・ジャム・ハンドメイド雑貨など様々な商品がおいてあり見て回るだけでも楽しいです。
野菜を使った調理方法の紹介や店内のいたるところある貼り紙が微妙に面白いです。
店員さんがいない何でもある直売所みたいな感じですね。
トレベジ愛野店の詰め放題いろいろ

行った時はみかんの詰め放題でした。
詰め放題用の透明の袋は「びよーん」って広がるタイプではございません。
詰め放題は日によって違い「いちご詰め放題」「ミニトマト詰め放題」「すいか詰め放題」「メロン詰め放題」など色々あるんですよ。

横にある透明の袋にみかんが13個入りました。
上手に詰めれば後1個くらい入りそうな感じはしましたが何かと競っている訳ではないのでコレで十分です。
小ぶりなみかんでしたが甘くて美味しかったです。
土曜日と日曜日は10時からおやつの詰め放題も行われています。
無人販売所「トレベジ」に行かれる際はお買い物袋と小銭を忘れずに。
トレベジ愛野店には無料のモノもあり

テントブースに置かれていたのはブロッコリーの茎(無料)でした。
商品としては売り物にならないけど、捨てるのはもったいないですよね。
トレベジ愛野店の場所・駐車場

長崎県雲仙市愛野町甲4443-1
愛野記念病院を左手に島原方面を目指して行くとトレベジに到着します。
幟がかかげられていますし「幸せの黄色いふんどし」「あっ!」「ココ」など目立ちたがり屋さんのようです。笑
駐車場は敷地が広いので問題なく停められると思います。

今回はみかんの詰め放題と大好きなピーマンとナスを買いました。