長崎ランタンフェスティバルは駐車場探しが大変!週末はパーク&ライドがオススメ!

長崎ランタンフェスティバルは駐車場探しが大変! 長崎まちネタ
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

長崎ランタンフェスティバル期間中の土・日・祝日は人も車も多く県外や市外から来られる方は駐車場探しが悩みのタネです。

会場周辺で大渋滞にハマりイベントを見る事が出来ない・中華やランタングルメも食べられなくなると悲しい。

そうならない為にも少し離れた場所にマイカーを停める「松山地区パーク&ライド」を利用されると快適な観光が出来ますよ。

スポンサーリンク

松山地区パーク&ライド駐車場

松山地区パーク&ライド駐車場

パーク&ライドとは少し遠目の場所に車を停めて路面電車やバスで移動する事により渋滞緩和を図る方法です。

長崎ランタンフェスティバル期間中の週末は会場周辺で大渋滞が発生するため、松山地区パーク&ライドが推奨されています。

松山地区パーク&ライド駐車場は3箇所ありますのでご紹介いたします。

市営平和公園駐車場(電話:095-848-2210)
普通車(88台)・バス(32台)
適用時間:7時〜20時(長崎ランタンフェスティバル期間中は22時まで)

市営松山町駐車場(電話:095-842-1444)
普通車(292台)・バス(10台)
適用時間:7時30分〜22時

県営野球場駐車場(電話:095-845-2259)
普通車(149台)・バス(5台)
適用時間:7時30分〜22時

普通車(620円/日)・バス(2,090円/日)

松山地区は平和公園と長崎原爆資料館が近くにあるので観光ついでに立ち寄ってみるのも良いですね。

松山地区の駐車場に停めてメイン会場がある新地中華街会場(湊公園)まで行くには
路面電車「平和公園」電停または「大橋」電停で乗車し「新地中華街」電停まで約15〜20分で移動できますよ。


パークアンドライド駐車場について詳しくは長崎市のページをご確認ください。
長崎市|パークアンドライド駐車場

長崎の人は渋滞に慣れてません。

スポンサーリンク

県営常盤駐車場(北側・南側)

県営常盤駐車場は北側と南側があります。
県営常盤駐車場は北側と南側があります。

長崎県美術館・長崎水辺の森公園に隣接する県営常盤駐車場(北側・南側)は特に割引などがありませんがアクセス的な面でオススメとなります。

県営常盤駐車場(北側)
普通車173台

県営常盤駐車場(南側)
普通車76台・大型車98台

新地中華街会場・孔子廟会場・グラバー園などが駐車場から近いのがポイント!

更にはながさき出島道路も近いので街なかの渋滞にハマる事もなく帰りも楽チンですよね。

スポンサーリンク

とむ〜で.comで探す

とむ〜で長崎
画像引用:とむ〜で長崎

とむ〜で.comの「とむ〜で」とは長崎弁で「停めよう」的な使い方をします。

現在地・地域・営業時間帯・サービスから探す事が出来てとても便利。

松山地区は少し離れすぎ!もう少し会場近くで駐車場を探したいと言う方は使ってみてくださいね。

とむ〜で.comのサイトは以下からご覧いただけます。
長崎市内の駐車場満空情報をお届け!とむ~で.com

会場は全て徒歩圏内

長崎ランタンフェスティバルの会場案内MAP
画像引用:長崎市公式観光サイト(travel nagasaki)

長崎ランタンフェスティバルの会場案内マップを見ると広〜く感じますよね。

広そうに見えますがすべて長崎ランタンフェスティバルの会場はすべて徒歩圏内です。

興福寺⇒孔子廟会場までは寄り道なしで歩いても約30分ほど(実際に計ってみたら25分)で移動できますので、どこかに車を停めてのんびり見て回るのも良いと思います。

あんまり歩きたくない方は路面電車での移動もオススメです。
車窓から見えるランタンの灯りも綺麗で良いものですよ。


長崎ランタンフェスティバルを快適に楽しむなら
  • 松山地区パーク&ライドを利用する
  • 車で新地中華街周辺には近づかない
  • 午前中のうちに入庫して徒歩または路面電車で移動する
  • 時間に余裕を持って出かける
  • 公共交通機関を利用する
  • 空いている駐車場を見つけたら即座に入庫する

長崎ランタンフェスティバル【まとめ】の記事は以下からご覧いただけます。


タイトルとURLをコピーしました