ブルー・ドリーム・クルーズが運航する「BLUE DREAM MELODY(ブルー・ドリーム・メロディ)」は、主に東アジアを中心としたクルーズに就航しており、長崎はクルーズ船の寄港地として非常に人気があります。
中国からの観光客を中心に、長崎の歴史や美しい景観を楽しんでいただく機会を提供しています。
本記事を読んでわかる事
本記事は状況に応じて写真の差し替えおよび文章の加筆修正が行われますので予め御了承ください。
ブルー・ドリーム・メロディ

ブルー・ドリーム・メロディは、ブルー・ドリーム・クルーズ(藍夢郵輪)」によって運航されています。
以前はアイーダ・クルーズの「AIDA vita(アイーダ・ヴィータ)」として運航していましたが、2024年にブルー・ドリーム・クルーズが取得し「ブルー・ドリーム・メロディ」として新たなスタートを切りました。
船体に描かれたギターやカラフルな五線譜の上を踊る音符が陽気な雰囲気を表しています。
元「AIDA vita(アイーダ・ヴィータ)」は、大きな目と真っ赤な唇が特徴的でした。
ブルー・ドリーム・メロディ(藍夢之歌)
藍夢之歌は中国語(簡体字)が正しい表記となります。
船名 | Blue Dream Melody(ブルー・ドリーム・メロディ) |
船籍 | リベリア |
総トン数(t) | 42,289 |
全長(m) | 202.85 |
乗客定員(人) | 約1,266人(最大約1,580人) |
乗組員数(人) | 約420人 |
船舶データの数値は多少の誤差があります。
長崎県美術館

2025年5月31日(土)
長崎水辺の森公園

2025年5月31日(土)
船尾の「MONROVIA(モンロビア)」はリベリアの首都であり、ブルー・ドリーム・メロディの船籍港を示しています。
松が枝国際ターミナル

2025年5月19日(月)
長崎港に寄港予定のクルーズ客船情報は長崎港ホームページで確認出来ます。
長崎港の様子を知りたい場合は以下のライブカメラで確認してみてください。