青果まつり「詰め放題」新鮮な野菜・果物の即売会

長崎市中央卸売市場で青果まつり開催! 長崎まちネタ
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

長崎の食を支える長崎市中央卸売市場で毎年開催され多くの市民に親しまれている「青果まつり」では、新鮮な旬の青果がお得な価格で手に入るとあって多くの家族連れなどで賑わいを見せています。

長崎市中央卸売市場で開催される「青果まつり」は、物価高騰が続くなか新鮮な野菜や果物をお得な価格で購入できる大人気イベントとなっております。

本記事を読んでわかる事
  • 今年の青果まつり
  • 青果まつりのイベント紹介

本記事は状況に応じて写真の差し替えおよび文章の加筆修正が行われますので予めご了承ください。

スポンサーリンク

2024年度青果まつり

画像引用:長崎市中央卸売市場(2023年度)
画像引用:長崎市中央卸売市場(2023年度)

長崎市中央卸売市場で秋に開催される「青果まつり」は、市場関係者以外の一般の方への販売は行われない中央卸売市場で新鮮な野菜や果物などを直接購入できる貴重な機会として毎年多くの来場者で賑わっています。

しかしながら、2024年度の「青果まつり」は物流2024年問題への対応に伴う人員不足等の理由により中止が決定されました。

令和6年度の「青果まつり」は、物流2024年問題への対応に伴う人員不足等の理由により、長崎市中央卸売市場オープン化実行委員会において十分検討した結果、やむなく中止することを決定いたしました。

長崎市中央卸売市場

2024年度は惜しまれつつも中止へ…
長崎市民に愛された「青果まつり」とは

スポンサーリンク

青果まつり〜オープンマルシェ〜

市民の台所を潤した「青果まつり」新鮮な青果をお得に!

長崎市中央卸売市場で開催される「青果まつり」は、市民の皆さんに対し日頃の感謝の気持ちを込めて開催される大人気のお祭りです。

長崎市中央卸売市場の役割
長崎市中央卸売市場は、私たちの生活に欠かせない野菜や果物などの生鮮食料品を「せり・相対(あいたい)」という取引きによって、適切な値段をつけて、街のお店へ出すところです。
また、一年を通して全国各地からいろいろな生鮮食料品を集め、消費者の皆さんに安定的に供給することも市場の目的です。

長崎市中央卸売市場

普段は、業者間の取引が行われる長崎市中央卸売市場が一般開放され、活気あふれる競りの雰囲気を間近で感じられる貴重な機会でもあります。

青果まつり会場では、長崎県産の採れたての野菜や果物はもちろん、全国各地から集められた新鮮な青果がずらりと並び、スーパーではなかなか見られないような珍しい品種に出会えることも!

しかも市場ならではの卸売価格で提供されるため、家計に優しいと大好評です。

青果の販売だけでなく、地元の食材を使った飲食ブースや、子ども向けのイベントなども開催され、まさに老若男女が楽しめる地域のお祭りとして定着しています。


野菜・果物をお得に

野菜は白菜、エリンギ、しいたけ、まいたけ、なめたけ、キャベツ、レタス、大根、ピーマン、セロリ、トマト、大ネギ、小ネギ、カブ、カボチャ、グリーンリーフ、パプリカ、玉ねぎ、ジャガイモ、里芋など何でもあり。

果物はバナナ、リンゴ、ミカン、ラ・フランス、柿、メロン、パイナップル、キウイ、シャインマスカットなど充実しており青森県産リンゴの試食は大人気です。

人気の詰め放題

ミカンがいっぱい!
ミカンがいっぱい!

青果まつりでは野菜や果物の詰め放題がとにかく人気となっていて大人からお子様まで幅広い世代が楽しまれています。

ミカンの詰め放題をはじめ、ミニトマトや人参の詰め放題など何でもあり!

ステージイベント・セリの披露

セリの披露
セリの披露

青果まつりは野菜と果物などの販売だけではなくステージなどのイベントも充実しています。

長崎のヒーロー「デジマード」と佐賀のヒーロー「葉隠忍者ヒゼン」によるヒーローショー。

野菜と果物のトークショーでは可愛いヴィヴィくんも出演されました。

他にも園児による太鼓・クイズラリー・ロボットの操縦体験など様々な催しが行われます。


青果まつりにおける臨時駐車場は、長崎中央卸売市場(イベント会場)と長崎花市場の2ヶ所が用意されています。

長崎中央卸売市場(イベント会場)は「側門:入口専用」と「正門:出口専用」と分かれていますので注意が必要です。


長崎市中央卸売市場で開催される「青果まつり」は各種野菜・果物をお得に購入する事が出来て、つかみ取りや詰め放題で家庭の食卓が潤う最高のイベントです。

タイトルとURLをコピーしました