桜の名所「四本堂公園」花見・キャンプ&BBQも楽しめる

四本堂公園の桜 長崎まちネタ
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

西海市西彼町にあり大村湾に面した小高い丘にある四本堂(しほんどう)公園。

四季を通して様々な花(桜、パンジー、マーガレット、チューリップ、紫陽花など)を眺めながら、キャンプやバーベキューなどが一年中楽しめます。

キャンプ目的の方、写真撮影の方、大村湾やお花を眺めながらお弁当を食べる方。

それぞれの過ごし方が出来る素晴らしい公園です。

本記事では四季の花の開花状況、キャンプ場、施設概要、四本堂公園までの交通アクセスをご紹介いたします。

スポンサーリンク

四本堂公園「枝垂れ桜」と「菜の花」

四本堂公園の桜と菜の花は素晴らしい!
四本堂公園の桜と菜の花は素晴らしい!

四本堂公園公園入口そばの「枝垂れ桜」と「菜の花」の競演は見事としか言いようがないです。

スポンサーリンク

四本堂公園で花見

敷地内の花壇に色とりどりの花
敷地内の花壇に色とりどりの花

四本堂公園は一年を通して様々な植物を見る事が出来る公園です。

その年によって植えられている花が違いますが…

四季を通して様々な花(桜、パンジー、マーガレット、チューリップなど)を眺めながらキャンプやBBQ(バーベキュー)が一年中楽しめます。

すみっこ
すみっこ

梅雨の時期はアジサイも綺麗!

四本堂公園内でのキャンプやBBQ(バーベキュー)などは管理事務所への申請が必要となります。

キャンプに関するお問い合わせは以下の株式会社グリーンメイクのホームページ御覧頂ければと思います。

また四本堂公園内には滑り台・鉄棒・ブランコ・ターザン等の遊具もあるため小さいお子様も楽しく遊べると思います。

スポンサーリンク

四本堂公園までの交通アクセス

オランダ村の手前(グラウンド有り)から右折してずーっと直進すると、最初の分岐点があるので左折。

青色の案内板(計4ヶ所あり)がとっても親切です。

登ったり下ったりしつつ案内板の通りに進むと四本堂公園の入口に到着です。

公園までの道路は狭くはないのですが、視界が若干悪い所があるので対向車や歩行者に注意して安全運転を心がけていただければと思います。

公園内も徐行運転

タイトルとURLをコピーしました