長崎まちネタ

長崎くんち

長崎くんち「令和4年(2022年)」出島メッセ長崎で「ながさき大くんち展」が開催!

3年連続で中止となった「長崎くんち」ですが、出島メッセ長崎で「ながさき大くんち展」という全踊町の演し物を一堂に展示する空前絶後のイベントの開催が決定となりました。全43カ町の町名・演し物一覧及びイベント概要を紹介(随時追記)しています。
長崎まちネタ

新大工町「寿司の団らん」お持ち帰り専門店をオススメする理由

寿司の「団らん」の場所・雰囲気・オススメする理由をわかりやすく解説。さらに何度も通って覚えたメニューの一覧も紹介しています。
長崎まちネタ

雪浦ウィークで地域交流!GWは長崎・西海市へ

GWオススメのイベント!雪浦ウィークで民家や工房を訪ねて地域交流を楽しんでみませんか。
長崎まちネタ

白木峰高原「菜の花&桜」見頃&駐車場

春には10万本の菜の花・秋には20万本のコスモスが咲き誇る諫早市の白木峰高原。諫早平野・雲仙岳・有明海を背景に見る景色はまさに絶景です。
長崎まちネタ

2025長崎帆船まつり開催は?イベント・会場までのアクセスをご紹介

2025年開催は?各国の帆船が一同に集まる長崎帆船まつり。毎年4月下旬(ゴールデンウィーク期間中)に開催されセイルドリル、ライトアップ・イルミネーション、体験クルーズ、打ち上げ花火などなど一日を通して楽しめるイベントです。
長崎まちネタ

琴海戸根「花まつり」桜並木と菜の花!開花状況と駐車場

長崎県琴海町戸根の桜並木は、約2kmにわたりソメイヨシノが咲き誇る絶景スポット。菜の花とのコントラストが美しく春の訪れを感じられます。開花時期や見所・アクセス情報などを詳しく紹介します。
長崎まちネタ

松本ツツジ園「ネモフィラ」と「ツツジ」見頃とアクセス(安全ルート)

長崎県大村市の山奥にある、ツツジと芝桜で超有名な松本ツツジ園。今年は芝桜の代わりにネモフィラを栽培。松本ツツジ園までの交通アクセスも紹介。
長崎まちネタ

琴海中央公園「桜と吊り橋」わんぱく広場で子も楽しめる

琴海地区の中心部にあり周囲を海と畑と石垣に囲まれたロケーション最高な公園。案内板とかないので知る人ぞ知る穴場的な公園。少なくとも自分は最近まで存在すら知らなかったんだけど桜スポットとしてかなり有名なんだって。