長崎初入港!客船「Mein Schiff 6」松が枝国際ターミナル寄港

長崎初入港!客船「Mein Schiff 6」松が枝国際ターミナル寄港 長崎まちネタ
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

ドイツのTUIクルーズが運航するMein Schiff 6(マイン・シフ 6)が2025年4月2日(水)に長崎市の松が枝国際ターミナルに初寄港しました。

昨年は複数回ほどMein Schiff 5(マイン・シフ 5)の寄港がありましたが、なかなかタイミングが合わずMein Schiff(マイン・シフ)を実際に見るのは今回が初めてとなります。

スポンサーリンク

Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)

長崎港へ初入港したMein Schiff 6(メイン・シフ 6)
長崎港へ初入港したMein Schiff 6(マイン・シフ 6)

Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)は、ドイツ語圏で人気のあるカジュアルクルーズ船でリラックスした船旅を楽しむ事が出来るようです。

Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)
2025年4月2日(水)
入港:8時
出港:18時
左舷接岸
鹿児島→松が枝→釜山

Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)の入港に際して、松が枝国際ターミナルにはマルタ共和国・日本・ドイツの国旗が掲揚されていました。

スポンサーリンク

Mein Schiff 読み方は?

Mein Schiffの読み方は?
画像引用:Google翻訳

外国のクルーズ客船が入港して、いつも思う事は船名の正しい読み方です。

今回寄港した「Mein Schiff 6」メイン・シフ?マイン・シフ?実際にどちらで検索をしても表示される状態となっています。

理由の一つとして情報発信元が何も調べもせず間違ったパターン。

今回Google翻訳を使用し「Mein Schiff」と入力した所、即座に原文をドイツ語と認識し日本語で「マイン・シフ」と示してくれましたし、音声でもしっかりと「マイン・シフ」と発音されていました。

意味は「わたしの船」

スポンサーリンク

長崎初入港「Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)」

初入港したMein Schiff 6(メイン・シフ 6)
初入港したMein Schiff 6(マイン・シフ 6)

Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)の入港予定は8時でしたが、7時5分には女神大橋の下へ姿を見せており7時30分には接岸完了という流れでした。

全長300m近い大型客船が長崎港内で大旋回する姿は大迫力です。

接岸に合わせてチンドン「かわち家」さんによる歓迎セレモニーが行われると、客室から多くの乗客が姿をあらわして賑やかな雰囲気となりました。

チンドン「かわち家」さんが、Guten Morgen(グーテン・モルゲン)と大きな声で挨拶をされていたので、乗客の方々はドイツの方が多いのでしょうね。

今日は青空広がる快晴の長崎市

出港の18時まで長崎のまちを楽しまれてくださいね。

客船データ

Mein Schiff 6(メイン・シフ 6)
Mein Schiff 6(メイン・シフ 6)

Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)客船データは以下の通り

船名Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)
船籍マルタ
総トン数(t)98,811
全長(m)295.17
乗客定員(人)
乗組員数(人)
Mein Schiff 6(マイン・シフ 6)客船データ

船舶データの数値は多少の誤差がありますので予めご了承ください。


長崎港に寄港予定のクルーズ客船情報は長崎港ホームページで確認出来ます。

長崎港の様子を知りたい場合は以下のライブカメラで確認してみてください。

タイトルとURLをコピーしました