諏訪神社に隣接している「長崎公園」は長崎県最古の公園としても知られています。
無料で見る事が出来る「どうぶつひろば」、ぼた餅とおはぎが人気の「月見茶屋」、日本最古の装飾噴水がある日本庭園など見どころ満載の公園です。
長崎公園から立山公園へと向かう巨木ロード。
通称「六角道」や「六角堂」と呼ばれている場所の紅葉が凄く綺麗でしたので紹介します。
長崎公園の紅葉
元は日本庭園だった場所にある六角屋根の東屋(あずまや)の周辺は色とりどりの紅葉がとても美しいです。
例年ですと県内の紅葉見頃は11月下旬から12月上旬なのですが、猛暑やら温暖化などの影響で紅葉の色付きが大幅に遅れました。
人通りはほぼなく、近所の方が散歩に訪れるくらいの隠れた紅葉スポットのようでした。