令和6年(2024年)10月7日(月)長崎くんち「前日(まえび)」
諏訪神社・中央公園・御旅所での奉納が無事おわり、午後からは諏訪・森崎・住吉の御神体を乗せた御神輿が仮宮へ下る「お下り」の神事が行われるので見に行きました。
諏訪・森崎・住吉の御神輿
本宮の諏訪神社から仮宮がある御旅所へ下る「お下り」の神事が雨のなか行われました。
今年の当番町は「神輿守小島連合会」です。
長崎くんちの3日間だけは青空広がる爽やかな秋晴れであってほしい!
そう願う方が多いと思いますが、長崎くんち初日の前日(まえび)は残念ながら雨模様となりました。
奉納踊りが行われた午前中は一時的に小雨の時もありましたが、午後からの「お下り」の時間帯は強めの雨で傘無しでは大変だったかと思います。
残念ながら雨の勢いは弱まる事なく…
通常は階段の途中あたりから「もりこみ」が行われるのですが、安全面を考慮して階段を完全に降りた所から「もりこみ」は行われたようです。
昨年の「お下り」の時も小雨でしたね…
毎年10月は台風シーズンでもあり天候が不安定な時期でもあります。
お下りの行列のあとに続けて行われる「傘鉾パレード」は雨のため中止となりました。