フリゲート艦「トロンプ」長崎入港!クルーズ客船も寄港

フリゲート艦「トロンプ」長崎入港!クルーズ客船も寄港 長崎くんち
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

オランダ海軍のフリゲート艦「トロンプ」が、日本とオランダの交流425周年を前に親善目的で長崎水辺の森公園(出島岸壁)に寄港いたしました。

フリゲート艦「トロンプ」の滞在期間は2024年6月10日(月)〜14日(金)で、入港した10日(月)には歓迎セレモニーも行われました。

2024年6月12日(水)に大型クルーズ客船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」が寄港した様子を紹介します。

スポンサーリンク

フリゲート艦&クルーズ客船

Tromp(トロンプ)&Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)
Tromp(トロンプ)&Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)

フリゲート艦「トロンプ」は2024年6月10日(月)朝から長崎水辺の森公園(出島岸壁)に停泊中。

クルーズ客船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」は2024年6月12日(水)7時15分に長崎港へ姿を現しました。

トロンプは長崎水辺の森公園(出島岸壁)に停泊しているので、スペクトラム・オブ・ザ・シーズは松が枝国際ターミナルへと接岸します。

女神大橋を通過出来る客船としては最大級の「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」とフリゲート艦「トロンプ」を同時に見る事が出来る貴重な機会に多くの人が朝早くから訪れていました。

スポンサーリンク

フリゲート艦「トロンプ」

長崎水辺の森公園から見たフリゲート艦「トロンプ」全景
長崎水辺の森公園から見たフリゲート艦「トロンプ」全景

長崎水辺の森公園は朝早い時間帯から体操やランニングなどを行っている方が多いようです。

フリゲート艦「トロンプ」も停泊しているため何となく楽しい雰囲気があります。

Tromp(トロンプ)
2024年6月10日(月)〜14日(金)
入港:10日(月)朝
出港:14日(金)朝
右舷接岸

スポンサーリンク

スペクトラム・オブ・ザ・シーズ

Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)
Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)

長崎水辺の森公園から見たクルーズ客船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」

Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)
2024年6月12日(水)
入港:8時
出港:18時
右舷接岸
博多→松が枝→上海

船名Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)
船籍キプロス
総トン数(t)169,379
全長(m)347.10
乗客定員(人)
乗組員数(人)
Spectrum of the Seas(スペクトラム・オブ・ザ・シーズ)客船データ

客船データの数値は多少の誤差がありますので予めご了承ください。


長崎港に寄港予定のクルーズ客船情報は長崎港ホームページで確認出来ます。

長崎港の様子を知りたい場合は以下のライブカメラで確認してみてください。

タイトルとURLをコピーしました