香焼チューリップまつり!安保地区に咲くカラフルな40品種

香焼チューリップまつり 長崎まちネタ
本記事には[PR]プロモーションが含まれております。
スポンサーリンク

長崎市香焼町の安保地区で40種類約4万本もの色鮮やかなチューリップが咲き誇っていますので春の訪れを感じてみませんか。

スポンサーリンク

香焼チューリップまつり

香焼チューリップまつり
チューリップ以外にも菜の花も咲いています。

香焼町の安保地区チューリップ畑で開催される「香焼チューリップまつり」期間中は、出店やキッチンカーなどがならび賑わいます。

香焼チューリップまつりは毎年3月中旬から4月上旬の期間で開催されますが、天候等によって開花が大幅にズレる可能性がありますので、事前に開花状況等をチェックされる事をオススメいたします。

チューリップの開花状況などについては長崎市ウェブサイトを参考にされてみてくださいね。

キーワード「香焼チューリップまつり」で検索

スポンサーリンク

安保地区のチューリップ畑

安保地区のチューリップ畑
香焼町安保地区のチューリップ

長崎市香焼町の安保地区には40種類約4万本もの色鮮やかなチューリップが咲きますが、品種により「早咲き」と「遅咲き」があるため訪れるたびに違った表情を見せてくれるかも知れません。

ハウステンボスで見る事が出来る品種「ハウステンボス」が、安保地区では4月下旬頃に見る事が出来るようです。

スポンサーリンク

駐車場とトイレ

香焼チューリップまつり
香焼チューリップまつり

香焼チューリップまつりのトイレと駐車場についてご紹介いたします。

トイレについて残念ながら安保地区会場にはありませんので以下の3ヶ所を利用されてくださいね。

  • 恵里児童公園
  • 香焼総合公園
  • 伊王島大橋道路公園

一番近い「恵里児童公園」でも徒歩ですとなかなかの距離がありますので、チューリップを鑑賞される前に済ませておく事をオススメいたします。

事前に済ませてね!

香焼チューリップまつりの駐車場は無料。

香焼チューリップまつり期間中は安保バス停前の空き地が無料駐車場として開放されていますが、区画整理などはされていませんので注意してください。

チューリップを見るのも無料


香焼町の安保地区は伊王島の行き・帰りに通る場所ですので是非立ち寄ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました